takedajs ログ

備考録

Android Studioを利用してKotlinでHello Worldを表示する

Androidアプリを作れるKotlinで、Android StudioのエミュレータでHello Worldを表示してみました。

数年前にAndroidアプリを開発してリリースしたことがあるのですが、それ以来アプリ開発はしていませんでした。 最近KotlinがAndroidの正式な開発言語になったのもあり、良い機会なのでこれからKotlinを色々と触ってみたいと思います。

今回の記事では、Android Studioの導入から、KotlinでHello Worldを表示するまでを書いています。

記事の流れ

以下の流れで本記事は構成されています。

  • 開発環境
  • プロジェクト作成
  • Kotlin導入
    • Kotlinプラグイン導入
    • JavaファイルをKotlinファイルに変換
    • Kotlinファイルのビルドを可能にする
  • Hello World表示
    • エミュレータで起動するデバイス作成
    • エミュレータ起動

開発環境

IntelliJ IDEAでも開発ができるみたいですが、Googleの公式IDEであるAndroid Studioで開発していこうと思います。

以下、公式サイトからAndroid Studioをダンロード
https://developer.android.com/studio/index.html?hl=ja

プロジェクト作成

Android Studioを起動して、「Start a new Android Studio project」を押下。

f:id:takedajs:20170521220258p:plain

任意のApplication nameを指定して、Nextを押下。

f:id:takedajs:20170521220400p:plain

「Phone and Tablet」をチェックし、Minimum SDK を選択し、Nextを押下。
今回はMinimum SDKとしてAPI 21:Android 5.0 (Lollipop)を選択。

f:id:takedajs:20170521220622p:plain

初期に作成される画面を選択して、Nextを押下。
今回はHello Worldを表示させるだけなので、Empty Activityを選択。

f:id:takedajs:20170521220705p:plain

何も変更せず、Finishを押下。

f:id:takedajs:20170521220720p:plain

これでプロジェクトが作成されます。
ただ、作成されたMainActivity.javaの拡張子を見ても分かる通り、この段階ではKotlinファイル(.kt)ではなくJavaファイル(.java)になってます。

f:id:takedajs:20170521220746p:plain

また、Hello Worldが表示されるlayoutも自動で作成してくれています。

f:id:takedajs:20170521220826p:plain

次からKotlinを導入していきます。

Kotlin導入

Kotlinプラグイン導入

Android Studio -> Preferences を押下。

f:id:takedajs:20170521220852p:plain

Plugins内の「Install JetBrains plugin...」を押下。
青く選択されているAndroid Gamesは関係ないです。

f:id:takedajs:20170521220916p:plain

検索バーにkotlinを入力してKotlinのインストールを押下。
僕は既にインストール済みなので、インストールボタンが表示されていません。

f:id:takedajs:20170521220932p:plain

Kotlinプラグインをインストール後、Android Studioを再起動。

JavaファイルをKotlinファイルに変換

再起動後、改めてプロジェクトを開きます。その後、メニューバーの Code -> Convert Java File to Kotlin File を押下。

f:id:takedajs:20170521221033p:plain

MainActivityがJavaファイル(.java)からKotlinファイル(.kt)に変換されます。

f:id:takedajs:20170521221045p:plain

Kotlinファイルのビルドを可能にする

メニューバーのTools -> Kotlin -> Configure Kotlin in Project を押下。

f:id:takedajs:20170521221106p:plain

バージョンなど選択できるが、何も変更せずに OK を押下。

f:id:takedajs:20170521221117p:plain

以上で、Kotlinを実行する準備が整いました。

Hello World表示

エミュレータで起動するデバイス作成

メニューアイコンにある実行ボタン(緑色の▶)を押下すると、実行するデバイス指定画面が表示される。 Create New Virtual Device を押下。

f:id:takedajs:20170521221227p:plain

利用するデバイスを選択して、Nextを押下。今回はNexus5Xを選択。

f:id:takedajs:20170521221253p:plain

利用できるAndroidのバージョンが表示される。今回はAndroid7.0を利用する。 利用バージョンがDownloadされていない場合は、Release Name に Downloadが表示されるので押下。

f:id:takedajs:20170521221331p:plain

Installerが表示されるので、インストールが完了したら Finish を押下。

f:id:takedajs:20170521221342p:plain

インストールが完了すると、Android7.0が選択できるようになります。
Android7.0を選択して、Nextを押下。

f:id:takedajs:20170521221414p:plain

デバイス名を変更できるが、今回は何も変更せずに Finish を押下。

f:id:takedajs:20170521221429p:plain

エミュレータを起動

作成したデバイス(Nexus5X)が一覧に表示されるようになります。
Nexus5Xを選択して、OK を押下。

f:id:takedajs:20170521221445p:plain

エミュレータが起動して、Hello World が表示されます。
エミュレータの起動が遅いので表示されるまで気長に待ちましょう。

f:id:takedajs:20170521221459p:plain

まとめ

今回の記事では、Android Studioの導入から、KotlinでHello Worldの表示までを紹介しました。 Kotlinを開発する準備が整ったので、次からはAndroidアプリリリースに向けて、Kotlinで色々と実装していきたいと思います。

Kotlinの開発環境を構築せずに少し触ってみたい方は、以下のオンライン上でKotlinを実行できるサイトで触ってみるのが良いかもですね。
https://try.kotlinlang.org/#/Examples/Hello,%20world!/Simplest%20version/Simplest%20version.kt

参考

[Android] 簡単なHello worldアプリをAndroid Studioで作成

Android開発ではじめるKotlin