起業家

- 作者: 藤田晋
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2013/04/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (18件) を見る
前回の渋谷ではたらく社長の告白 (幻冬舎文庫)は、起業することのつらさや、やりがい、
サイバーエージェントの設立当時の話が知れて、夢中になって読みました。
今回の本も、メディア事業へのシフト、メディア事業の柱であるアメーバブログ誕生
など、逆境を乗り越えて実行してきた過程を知れ、読み応えがあります。
アメーバのシステムを完全に内製することを決意したワケ、
社内の制度など、サイバーが向かう方向も分かります。
不可能を可能にするのが起業家です。
皆の反対を押し切っても、逆風に晒されても、窮地に追い込まれても、
それでも自分が本気で熱狂しているものなら不屈の精神で乗り越えなければならないのです。
熱狂は、それを成し遂げるためであれば、さまざまな困難、
孤独や憂鬱や怒りを乗り越える力を内包したものだと私は思います。
「絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ」
就活中にサイバーや元サイバーで起業した人の話を聞くことがあり、
みなさん目標があり熱かったです。
目標に向かってチームで頑張ることにやりがいを感じられる人にとって、
良い会社だと思います。
本の中では、サイバーに関連深いライブドアの話も出てきます。
ホリエモンが逮捕されたときの話です。
ちょうど、ライブドアの本も読んでいたので、関連性があって面白かったです。
こちらは、ライブドアが急成長中だったときのお話。

- 作者: 堀江貴文
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2004/08/31
- メディア: 単行本
- 購入: 13人 クリック: 209回
- この商品を含むブログ (76件) を見る
どちらの起業家も逆境を乗り越えています。