10日でおぼえる Perl/CGI 入門教室 第2版

10日でおぼえる Perl/CGI 入門教室 第2版 (10日でおぼえるシリーズ)
- 作者: 高橋大吾
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2005/09/06
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
Webページ上で動的な処理を行なうための仕組みであるCGIを、Perl言語によってプログラミングするための入門書です。実際に手を動かして“体験しながら”学習するため、まったくプログラミングの経験がない方でも、無理なく確実に学習することができます。
何かを作りたいと思い調べてみるとCGIを使えばチャットが作れることが分かり、この本を借りて読んでみた。
この本は「10日でおぼえる」シリーズといい、一日一章ペースで勉強できるようになっている。実際に作った物は下に書いた。何かを作りながらCGIやPerl言語を学べるので楽しみながら勉強できた。
流れとしては、作るやつを確認→サンプルコードを打ち込む→動かす→解説を読む。になっている。
つまり
「作るやつを見る」→「サンプルコードを打ち込む」→「動かす」→「すげええ」→「どういう動きでできてるんだこれ?」→「興味があるから解説を読むのが楽しい!」
となり勉強をしている気がしなかった。夏休みは永遠とやっていた。
プログラム言語の勉強が苦痛だった私にも楽しくできた。
この本より、ただ本を読むだけより何かを作りながら勉強した方が良いことが分かった。
この本で作るもの
カウンター、アクセスログ、メールフォーム、認証システム、掲示板、チャット、ノベルゲーム、RPG
・本の内容で数か所間違いがあります。
翔泳社刊行物Q&A:10日でおぼえる Perl /CGI入門教室 第2版 正誤表